1.出発前の準備
★「たびレジ」への登録(海外滞在期間が3ヶ月未満の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
渡航後の日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の海外安全情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡先などが受け取れるシステムです。
2.テロ等への注意
観光名所やイベント会場等がテロの標的となる可能性があります。最新の治安情報を確認して安全確保に努めてください。
3.犯罪等の一般的な安全対策
海外でトラブルに巻き込まれないよう、渡航先の法制度、文化、風俗・習慣等の多くが日本とは異なることを強く意識してください。万が一事件・事故等に遭遇した場合には、現地警察等の指示に従い、安全な状況が確保できたら現地の日本大使館・総領事館等に報告してください。
4.感染症に関する安全対策
日本では馴染みがない感染症が多く発生していますので、海外安全ホームページで渡航先の感染症関連情報を確認して必要な対策を取ってください。また、厚生労働省からの情報や、農林水産省の検疫に関する案内もご確認ください。
■厚生労働省検疫所ホームページ:海外へ渡航される皆さまへ!
https://www.forth.go.jp/news/20181119.html
■動物検疫所ホームページ:家畜の伝染症疾病の侵入を防止するために ~海外へ旅行される方へお願い~
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/mizugiwa.html
また、海外における安全情報・危険情報の入手については、下記ウェブサイトを参考にしてください。
◆外務省:https://www.mofa.go.jp/mofaj/
◆外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
※渡航先の国・地域を管轄する在外公館のウェブサイトも併せてご参考ください。
国際交流センター