西日本インカレ 関西チャンピオンの神戸親和大学に惜敗
(文責) 人間科学部管理栄養士過程4回生 中間初流
(写真) リベラルアーツ学部4回生 内立輪なづな
7月6日より広島県で開催された「西日本バレーボール大学女子選手権大会」に出場し、決勝トーナメント2回戦で関西チャンピオンの神戸親和大学に敗れ、ベスト32という結果になりました。応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
【予選グループ戦】
vs びわこ成蹊スポーツ大学
25-14 25-20 2‐0勝ち(決勝トーナメント進出)
【決勝トーナメント1回戦】
vs 福山平成大学
25-13 25-13 2‐0勝ち
【決勝トーナメント2回戦】
21-25 10-25 0-2負け


これまで「西日本インカレ優勝!!」をチーム目標として練習に励んできたため、とても悔しい結果となりました。
しかし、関西1部リーグ春季優勝チームである神戸親和大学と対戦したことで、個々のプレーヤーが心身ともに自立し、より高いレベルで駆け引きを行う姿を肌で感じ、私たち帝塚山学院大学チームにとって、素晴らしい経験と学びになったと感じています。
日々の練習の1本に対する甘さや個人の課題、受け身で練習に取り組んでいた姿勢が、試合の苦しい場面になればなるほど顕著に現れました。やっているつもりでどこか自分に負けてしまっていたことに気づかせてもらえ、さらに日々の1本を大切にしていかなければと強く感じることが出来ました。
この大会で感じた課題や伸びしろをこれからの練習にしっかりと活かし、8月26日・27日に神戸グリーンアリーナで行われる国体近畿ブロック予選では、必ず2位以内に入り鹿児島国体出場への切符を取ることでリベンジします。
最後になりますが、私たちがこうして活動できているのは、周囲の方々のサポートや応援があるからです。バレーボールをできていることを当たり前だと思わず、感謝の気持ちを胸にこれからも活動していきます。
今後とも帝塚山学院大学バレーボール部の応援をよろしくお願いいたします。
チームのインスタグラムでは試合のライブ中継や日常の一コマなどを配信しています。もしよろしければ覗いてやってください。
👇👇インスタグラムのフォローはこちらから👇👇👇





