大学進学準備
イベント

Reservation事前予約制

事前予約をすると特典がついてくる!

  • 事前予約で帝塚山学院大学オリジナルグッズをプレゼント!

    プレゼント

    選べるオリジナルアイテム
    ステーショナリーセット、
    タンブラーなど

  • 帝塚山学院大学オリジナルコットンバッグ

    持ち運びに便利

    オリジナルコットンバッグ

Programプログラム

午前の部
  • 11:00~11:50(受付 10:30~)

入試の基礎知識と動向

入試の基礎知識と動向

入試の基礎知識と動向

大学入試専門の外部講師が行う特別講演。
本学も含めた一般的な入試の種類と対策から、近年の動向まで解説します。

午後の部
  • 13:00~16:00(受付 12:00~)

キャンパスライフ体験

キャンパスライフ体験

キャンパスライフ体験

ゼミ体験
  • 大学のゼミって何?ゼミに所属している在学生と一緒に研究テーマについて学んでみましょう。
キャンパスツアー
  • 学生に人気の4つのコモンズを中心に、学生スタッフがキャンパス内をご案内します。
在学生フリートーク
  • 先輩学生に大学の学びや、キャンパスライフについて個別で質問ができます。
個別相談
  • 完全個別にて、担当スタッフが入試に関する疑問や質問にお答えします。

リベラルアーツ学部

「MZ世代の韓国のイメージからステレオタイプについて学ぼう」

1.自分の韓国偏愛マップをつくる
2.MZ世代の韓国イメージ像を図式化する(マップを作る)
3.まとめ

「社会科学的探究の体験をしよう」

知りたいことを調べて発表してみよう。世の中を探求するため、様々な側面から「調査」によって世の中について調べて、それを他の人にわかりやすく伝えてみる体験をしてみよう。

総合心理学部

「臨床心理学の研究をしよう」

友人関係や家族関係といった関係性に関わるテーマを中心に、それぞれの興味関心を大切にしながら、
心の個別性や変化のプロセス、人の体験そのものを明らかにする質的研究法も学びます。

「社会心理学について学ぼう」

社会心理学は他者との関わりや集団での行動など、社会の中における個人の心や行動を研究する心理学の領域です。今回はゲームを使って社会心理学の現象を体験し、その後に解説とグループで議論を行います。

食環境学部

「新製品の開発について考えよう」

世の中の変化に伴って食品産業で起こっている問題やそれを解決するために必要な様々な技術と併せて、新製品を生み出し大量に製造するためのやり方を勉強して、社会で役立つ食品を作り上げる力を身につけます。

「微生物について研究しよう」

感染症や食中毒を起こす微生物への対策や、私たちと共生している有益な細菌や発酵食品に用いられる微生物について研究します。

ランチ体験

随時開催(12:00~13:30)

学生から人気のランチメニューをお楽しみください。

ランチ体験
※写真はイメージです。

Time scheduleスケジュール

スクロール・スワイプなどでご確認ください。
タイムスケジュール 時間
タイムスケジュール プログラム内容

開催場所

帝塚山学院大学 泉ヶ丘キャンパス
〒590-0113 大阪府堺市南区晴美台4丁目2−2

※公共の交通機関でおこし下さい。

LINE

受験生に向けた最新情報も発信しています。登録をお願いします!

Instagram
@tgu.official

  • 【ichica×帝塚山学院大学×JAわかやま】が手を組んで作った、「和歌山のたねなし柿」が主役のコラボメニューが登場🧡10月11日(土曜日)より販売いたします!

学生らしい自由な発想を取り入れた、”今までにない”絶品柿スイーツが仕上がりました😳!

1品目は…柿の美味しさを余すことなく味わえる”贅沢柿プレート”🌿
まろやかな甘みの柿とほんのり酸味のあるクリームチーズを組み合わせた✨柿のレアチーズケーキ✨をメインに、柿と相性抜群のラムレーズンアイスや見た目のインパクト大❗️な焼き柿を添えた、見た目もお味も大満足の一皿です💪🏻

2品目は…柿をまるごと贅沢にのせた”柿パフェ”✨
パフェの中には、柿の甘みを損なわなせない、絶妙な甘さと香ばしさのあるほうじ茶アイスが隠れています😏さらに!底には、和歌山県特産の梅を使った「梅ゼリー」がたっぷり♩最後のひと口まで美味しく食べていただけます☺️

どちらのメニューも「和歌山のたねなし柿」が出荷されている時期の”期間限定”での提供になります🍂

「柿ってこんなに美味しかったっけ!?」と驚きを届けたい想いで作りあげました😌🫶🏻
三者の想いが詰まった絶品柿スイーツをぜひお楽しみください🧡💚

【販売店舗情報】
ichica (大阪市天王寺区大道1丁目8-11 山野ビル1F)
電話番号 : 06-6718-6882
営業時間 ※水曜定休日
カフェ : 10:00〜19:00 (L.O. 18:30)
青果  : 10:00〜19:00
✨青果売り場でも「和歌山のたねなし柿」を絶賛販売中✨

cafe__ichica 
ja.wakayama 

#帝塚山学院大学 
#tezukayamagakuinuniversity 
#食環境学部
#食ビジネス
#管理栄養士
#食品開発
#新商品開発
#メニュー開発
#柿スイーツ
  • 📣【高校3年生のみなさんへ】
帝塚山学院大学では、
🌸キャンパス見学🌸と🎓個別入試相談🎓を開催中!
✔大人数で聞きたいことが聞けないという方もオススメ!
✔入試制度の違いをわかりやすく解説
✔自分に合う学びが発見できる!
✔キャンパスツアーも実施✨

遠方の方や来学いただくための
お時間が取れない方向けにZoomでのご相談も可能🉑

あなたに合った相談が可能!
「未来の自分をイメージできる」を、ぜひ体験してください💡

お申込み、お問い合わせについては
プロフィール欄からCHECKしてみてください!

#帝塚山学院大学#入試相談会#帝塚山学院#関西オープンキャンパス#大阪オープンキャンパス#学食#美味しいランチ#韓国語が学べる大学#リベラルアーツ#総合心理学科#公認心理師#食イノベーション#商品開発ができる大学#管理栄養学科#帝塚山学院大学
  • 2027年大学案内の制作が
いよいよSTART▶️📸🩵🩵🩵
まずは学長と個性豊かな先生方の
撮影の様子をちょっぴり公開🫣✨
完成がもうすでに楽しみな撮影になりました😭
皆様のお手元に素敵な大学案内が
お届けできるよう、がんばります🫡🌼
  • 帝塚山学院🍇
夏のOPENCAMPUSも
本日が最後になりました🥺(さみしぃ)
出来立てほやほやの入試問題分析を
入試に関わる全ガイダンスで入手することができます👩‍🏫🪄
是非お手にとってご覧ください🫣
皆様のご来場お待ちしております🩵🩵🩵
.
.
#帝塚山学院#関西オープンキャンパス#大阪オープンキャンパス#学食#美味しいランチ#韓国語が学べる大学#リベラルアーツ#総合心理学科#公認心理士#食イノベーション#商品開発ができる大学#管理栄養学科#帝塚山学院大学
  • 🐚🫧🤍
夏休みのOPENCAMPUS🌻が無事終わりました✨
暑い中お越しいただきました、来場者の皆様、、🥺
ありがとうございました!!
帝塚山学院大学を知っていただけましたか?☺️🌼
体験講義▶️ワークショップ▶️食堂体験..etc
と当日の様子を🆙しております🧡🧡🧡
.
次回は9/14(SUN)です!
とっておきのプログラムとランチをご用意して
お待ちしております✨
お申込みはプロフィール▶️リンク🔗へ🪽
.
#帝塚山学院#関西オープンキャンパス#大阪オープンキャンパス#学食#美味しいランチ#韓国語が学べる大学#リベラルアーツ#総合心理学科#公認心理師#食イノベーション#商品開発ができる大学#管理栄養学科#帝塚山学院大学
  • 【宝塚カレーグランプリ】

宝塚阪急にて開催される
「宝塚カレーグランプリ2025」で販売するレトルトカレーが完成しました👀‼️

今年開発した商品は
梅の酸味と特有の旨味が引き立つ
「梅カレー」です🍛🥄

昨年の先輩方が考案された梅カレーの想いを引き継ぎました🫧
さらに、今年ならではの工夫を加え、梅干しは和歌山県産の紀州南高梅を、鶏肉は徳島県産の阿波尾鶏を使用✨

宝塚カレーグランプリ 2025
◆開催場所:阪急百貨店 宝塚阪急
◆開催期間:8月20日(水)~25日(月)
◆開催時間:各日11:00~18:00
◆本学出店スケジュール:8月24日(日)・25日(月)

みなさまのご来場を、心よりお待ちしています🌱
 
 
#帝塚山学院大学 #tezukayamagakuinuniversity
#宝塚カレーグランプリ #宝塚阪急
#梅カレー #紀州南高梅 #カレー #阿波尾鶏