本学では、事故防止の観点から通学には電車・バスなどの公共交通機関を利用することを推奨しています。しかしながらやむを得ない事情がある場合、自転車・バイクによる通学を認めることがあります。自転車・バイク通学をする場合は下記のルールをよく守ってください。
登録の必要はありませんが、指定された駐輪スペースにとめてください。通路や指定場所以外にとめられた自転車はチェーンにより施錠し、一定期間経過後は大学側で撤去する場合があります。
公共交通機関による通学が困難な地域に居住するなど、やむを得ない事情がある場合、バイク(排気量250cc以下に限る)による通学を認めています。必ず学生センターにて登録手続きを行ってください。ただし、居住地域によっては許可されない場合もありますので、事前に学生センターに問い合わせてください。登録したバイクは指定された駐輪スペースにとめてください。通路や指定場所以外にとめられたバイク・未登録のバイクはチェーンにより施錠し、一定期間経過後は大学側で撤去する場合があります。
本学では入学時に全員が学生教育研究災害傷害保険(学研災)に加入しており、学生生活(通学途中を含む)での傷害事故において保険が適用されます。ただし、バイクが未登録の場合は、この保険が適用されません。バイクによる死亡事故も発生しています。必ず登録し、安全運転を心がけてください。
学生センターでバイク通学許可地域を確認し、証明書自動発行機にて申請書(500円)を発行し、学生センターへ下記必要書類を添えて「バイク通学届」を提出してください。一度登録すると、在学期間中有効です。ただし、バイクを乗り換えたときや登録ステッカーを紛失したときは、再登録(無料)が必要です
※自賠責保険を更新した場合は必ず保険証書の写しを提出してください。
本学では、自家用車による学生の通学を、全面的に禁止しています。近隣の迷惑になりますので、大学周辺での違法駐車も厳禁です。違反者は学則第45条に基づく処罰の対象となります。