人間科学専攻(修士課程) 情報・認知科学コース

本コースは、情報・認知科学の分野で活躍できる実践的応用力を身につけたリーダーを育成することを教育目標とし、次のアドミッションポリシーに基づき、入学者選抜を行なっています。

アドミッションポリシー

  • 情報メディアについての専門的知識を理解し、情報メディアに関わる問題に関心があること。
  • 心のはたらきを科学的に捉えて、心理学と情報技術との融合に関心があること。

特徴

高度に発達した情報化社会の中で、行動科学、認知科学、発達科学のさまざまな知見を活用し、社会に貢献する人材を育成します。

人間の感性や認知メカニズム、発達、大脳生理、メディア社会の研究など、行動科学、認知科学、発達科学、脳科学、情報メディアについての専門的知識を学ぶとともに、従来の学問領域の枠組みを超えて、地域・社会に貢献しうる学際的な研究活動を行う場を提供します。

カリキュラム編成

  • 人間科学概論
  • 認知心理学特論
  • 情報セキュリティ特論
  • 産業心理学特論
  • 発達障害特論
  • 神経心理学特論
  • 脳科学概論
  • 生涯発達学特論
  • 研究指導
  • 情報セキュリティ心理学
  • 心理統計法特論
  • 認知科学演習
  • 認知発達科学
  • 人格心理学特論
  • メディア社会特論
  • 大脳生理学
  • 教育心理学特論
  • 社会心理学特論
  • 発達科学実践演習

修士論文評価基準

  • 研究テーマが明快で課題設定が適切であること
  • 先行研究が適切に検討されて吟味されていること
  • 研究目的に対して研究方法が適切であること
  • 研究内容に新規性が認められて発展性が見込めること
  • 適切な文章表現による論述が行われており、論理展開に整合性が認められること
  • 引用文献等の資料を適切に取り扱って、論文としての体裁を整えていること
  • 研究計画の立案および遂行、研究成果の発表ならびにデータの保管に関して、適切な倫理的配慮がなされていること。また、学内の倫理規程や研究テーマに関連する学会や団体の倫理基準等を遵守していること。

活躍できるフィールド

  • 認知科学、発達科学に関する知識や情報処理の技術を活かして、民間、公共の事業組織、調査研究機関等の専門職として活躍する。
  • 情報メディア、発達科学、教育心理学の知識と応用力を活かして、自治体等の文化関係職員として活躍する。
  • 情報メディアに関連する認知科学的研究の成果を活かして、大学や専門機関で教育や研究に携わる。