OPEN CAMPUS OPEN CAMPUS

Reservation事前予約制

事前予約をすると特典がついてくる!

  • 事前予約で帝塚山学院大学オリジナルグッズをプレゼント!

    プレゼント

    選べるオリジナルアイテム
    ステーショナリーセット、
    タンブラーなど
    ※写真はイメージです。

  • 帝塚山学院大学オリジナルコットンバッグ

    持ち運びに便利

    オリジナルコットンバッグ

Programプログラム

※プログラムは予定です。変更の可能性がございます。

総合受付
  • 9:30~15:00(混雑緩和のため、9:30入場と11:00入場を事前に選択いただいております)

ガイダンス・対策講座

共通プログラム ガイダンス

ガイダンス・対策講座

Point
当日のプログラムや、学部での学びについて説明します。
  • 大学ガイダンス(20min)
    10:00~、11:30~
  • 学部ガイダンス(20min)
    10:30~、12:00~
  • 入試ガイダンス(20min)
    10:00~、11:30~
  • 総合型選抜対策のポイント(20min)
    10:30~、12:00~
  • 公募・一般対策のポイント(20min)
    14:40~
  • 総合型選抜を攻略しよう「応用編 レポート・面接」(30min)
    14:30~
  • 保護者ガイダンス【奨学金・就職など】(40min)
    13:50~

こんな方におすすめ

  • 大学の学び・魅力について知りたい方
  • 各学科の学びの特色について知りたい方
  • 入試情報について知りたい方

講義体験・体験企画

共通プログラム 講義体験・体験企画

講義体験・体験企画

Point
学部別に講義体験やワークショップ体験、ミニ体験企画を開催いたします。
興味のある講義や体験企画にご参加ください。

こんな方におすすめ

  • 自分が学びたい分野を見つけたい方
  • 大学の講義を体験してみたい方
講義体験
  • オープンキャンパス限定のスペシャル講義を実施。各分野における学びを体験できます。また、総合型選抜「オープンキャンパス型」での受験をご検討されている方は、出願の条件となります。ぜひご参加ください。
    ※講義内容および開始時刻は各学部ページよりご確認ください。
ミニ体験企画
10:30~15:00
  • さまざまな体験を通して学びに触れる企画!先生や先輩学生と交流しながら、学びの楽しさを体感してください。
クロスオーバー企画
「リベラルアーツ学科×食イノベーション学科」
(30min)
12:30~
  • Coming Soon

キャンパスツアー随時開催(10:30~15:00)

共通プログラム キャンパスツアー
Point
学生に人気の4つのコモンズを中心に、学生キャストが大学の施設をご案内します。

こんな方におすすめ

  • 大学の各施設を知りたい方
  • キャンパス全体を見学したい方

学生フリートーク随時開催(10:30~15:00)

共通プログラム 学生フリートーク
Point
現役のセンパイに大学での学びや、授業だけではない普段のキャンパスライフについて個別でお話しができます。

こんな方におすすめ

  • 現役のセンパイから話が聞きたい方
  • 在学生の雰囲気を知りたい方

各種個別相談(入試、下宿など)随時開催(10:30~15:00)

共通プログラム 入試個別相談
Point
担当スタッフが疑問や質問を個別にお答えします。

こんな方におすすめ

  • 入試情報について、詳しく知りたい方
  • 個別で相談したい方

ランチ体験随時開催(11:00~14:00)

自慢の食堂が提供するオープンキャンパス限定メニューや、人気のキッチンカーメニューをお楽しみください。(画像はイメージです)

ランチ体験 キッチンカー

自慢の食堂が提供するオープンキャンパス限定メニューや、人気のキッチンカーメニューをお楽しみください。(画像はイメージです)

ランチ体験の様子

※プログラムは予定です。変更の可能性がございます。

リベラルアーツ学部インフォメーション

ガイダンス

リベラルアーツ学部 ガイダンス

ガイダンス

Point
西日本唯一のリベラルアーツ学科の特徴や、帝塚山学院大学ならではの学びについて説明いたします。
  • リベラルアーツ学部ガイダンス(20min)
    10:30~、12:00~

講義体験

リベラルアーツ学部 講義体験

ワークショップ体験・講義体験

Point
実際に講義を受け、大学の雰囲気を体験できます。

<ワークショップ体験>
※事前予約制。空きがある場合のみ当日でもご参加いただけます。

未定
  • Coming Soon

<講義体験>

日本学・文化構想専攻

白雪姫は三度死ぬ
ディズニー版で有名な「白雪姫」ですが、原作のグリム童話とはかなりお話が異なっているのはご存じでしょうか?ここでは原作のグリム童話を紹介するとともに、なぜお話を変えてしまったのか、その理由について考えていきます。
近代小説を読んでみよう
-芥川龍之介「羅生門」を手掛かりに-
芥川龍之介「羅生門」は、人間のエゴイズム(利己主義)がテーマであるとされています。しかし、近年はこうした「暗い」読み方とは異なる、様々な読み方が出ています。同じ小説でも、目の付け所を変えることで、違った読み方ができることを紹介します。

韓国語韓国文化専攻

K-POP握手会&現地旅行で気持ちが伝わるワンポイント韓国語
日韓の交流はこれからますます盛んになっていくはず!40分のワンポイントレッスンでは、K-POP握手会や現地旅行ですぐ使えて、しっかり伝わる韓国語のコツをお教えします。きっと届くはず、あなたの気持ち!
KPOPアイドルから見る韓国の若者像
韓国は儒教を慣習としているエリアである。韓国の儒教文化をKPOPアイドルの人間関係を中心に深掘りしていく。

グローバル英語専攻

Our Future Under Water(未来は水の中)?-CMで地球温暖化をストップ!
簡単なビデオを参考に、地球温暖化が進めばどのような事態が予想されるのか想像してみましょう。そして、温暖化をストップするための有効な手立てについて考えましょう。
速読・音読を活かしたライティング
英語の速音読トレーニングを経験すれば、リスニング力の向上と共にライティングにも活かせることを学びましょう。

情報クリエイティブ専攻

プログラミングを通して新しいテクノロジを理解しよう!!
IoT、VR、メタバース、デジタルツイン、AIなど、現在は様々な新しいテクノロジが生まれています。では、それらはどう応用していけるのでしょうか?プログラミングを通して、新しいテクノロジを理解し、ビジネスの可能性を探求しましょう。
映像×音を楽しむ!MV(ミュージックビデオ)徹底考察
ミュージックビデオには、最新の技術を駆使したものから古典的技法まで、目を引く表現が数多く使われています。本講義では、ミュージックビデオの制作工程を辿りながらクリエィティブに必要な考え方について解説していきます。

社会マネジメント専攻

SNSのさらなる可能性
社会マネジメント専攻ではソーシャルメディアを学ぶコースがあります。これからの時代を創造するメディア、SNSのさらなる可能性について考えましょう。
ブランドって何?高級品?-マーケティングを面白さを知ろう-
ブランド品とは超高級品のこと、なのでしょうか?多くの会社がとても大切にしている「ブランド」、そして「ブランディング」について一緒に考えてみましょう。

ミニ体験企画

リベラルアーツ学部 ミニ体験企画

ミニ体験企画

Point
韓国語・英語とふれあったり、プロ用の撮影機材を触り様々な体験ができます。
  • 随時開催(10:30~15:00)

日本学・文化構想専攻

明治時代~昭和戦前の子どもの本にふれてみよう
明治時代から昭和戦前までの子どもの雑誌を実際に手に取って読んでみましょう。また、こういった雑誌から生まれた童話の本も展示します。
文豪たちの肖像
近代を彩った様々な名作を生み出した、文豪たちの肖像写真に触れてみましょう。意外な素顔に、触れることができるかも知れません。

韓国語韓国文化専攻

韓国の伝統遊びを体験しよう
昔、韓国人が好んでいた投壷遊びと手玉遊びが体験できます。
学生の制作した韓国小トリップVログを見よう
半年留学中に学生が作成したVログ。韓国の日常が味わえます。
インスタ映え!チマチョゴリ試着体験
優雅で色彩豊かなチマ・チョゴリを着て、校内を歩いてみませんか。インスタ映え間違いなし!
韓国留学体験談
学科の留学制度を利用して韓国で半年間過ごした先輩たちに生の留学体験を聞いてみましょう。

グローバル英語専攻

英語速読・多読・音読体験
リスニングの苦手な人、もしかしたら「聞いているだけ」ではないでしょうか?速読や音読がリスニング力向上に役立つことを体験してください。
クリスマス英語絵本展示
本学でずっと大切に保存してきたクリスマス英語絵本を展示します。ぜひご覧ください。
めざせ英語圏留学!先輩が語る留学体験
「大学在学中に留学したい」と考えている人は多いはず。実際に留学した先輩学生と留学について熱く語ろう!
未定

情報クリエイティブ専攻

スタジオ・撮影機材体験
撮影スタジオにある本格的なプロ用機材を触りながら、カメラ撮影が上手くなるコツを伝授します。
映像作品ダイジェスト上映
映像系科目の授業で制作した学生作品をダイジェストで紹介します。
受賞・採用グラフィックポスター展示
学外で受賞または採用された学科生のグラフィックポスター作品を展示紹介します。
オリジナルフォントポスター展示
デザインコースメジャー4回生制作のオリジナルフォントポスター作品を展示紹介します。
ヘッドマウントディスプレーを装着し仮想空間体験
ヴァーチャルリアリティなどで使用される立体映像を体験できるゴーグル型のディスプレイで、3DCGゲームなどを体験できます。
プログラミング作品展示および関連授業紹介
ゲームやVRコンテンツ制作のためのプログラミング環境「Unity」で制作した学生の作品を紹介します。プログラミング関連の実習科目の流れも紹介します。
未定

社会マネジメント専攻

カードゲームで自分と社会に出会う
カードゲームを通じて、『自分らしさ』や『チームらしさ』を発見してみましょう。お互いにいいところ、得意なところを出しあって協力することが社会の基本ですね。
動画配信をしてみよう
簡単な機材で動画配信やライブ中継ができます。いろいろな動画配信サイトを使って情報発信してみましょう。

※プログラムは予定です。変更の可能性がございます。

総合心理学部インフォメーション

ガイダンス

総合心理学部 ガイダンス

ガイダンス

Point
総合心理学部の特徴や他大学との違いをベースに、帝塚山学院大学ならではの心理学のアプローチをわかりやすく説明します。
  • 総合心理学部ガイダンス(20min)
    10:30~、12:00~

講義体験

総合心理学部 講義体験

ワークショップ体験・講義体験

Point
実際に講義やワークショップを受け、大学の雰囲気を体験できます。

<ワークショップ体験>
※事前予約制。空きがある場合のみ当日でもご参加いただけます。

【11:00~】未定
  • Coming Soon

<講義体験>

【12:30~】カウンセリングの基礎を学ぶ
  • カウンセリングの世界で最もよく知られている、クライエント中心療法の理論と技法を体験的に学びます
【13:10~】スイーツ心理学®
  • 産業心理学の視点からスイーツを題材にした心理学の学びを紹介します。
    ・お客様が商品やサービスに抱く心理的価値の分析方法
    ・心理学視点の入った絵本創作の事例
【13:50~】心と体のつながり:生活習慣病とプラシーボ効果
  • 心と体はつながっており、心のありようが体の状態に変化を及ぼすことを、身近な生活習慣と病気の関係と、薬でない物が薬の効果を現す不思議な現象であるプラシーボ(偽薬)効果を例にして解説する。
【14:30~】国家資格「公認心理師」説明会
  • 特別企画「公認心理師」説明会を開催します。

ミニ体験企画

総合心理学部 ミニ体験企画

ミニ体験企画

Point
実際に体験することで、心理学のイメージが掴めます。
心理テストで本当の自分を知ろう
  • 企業や教育現場活用されている性格検査を体験できます。あなたの性格について、詳細な分析結果を知ることができます!
スイーツ心理学®の取り組み紹介
  • 個別相談を中心に産業心理学の視点からスイーツを題材にした心理学の学びを紹介します。
個別相談コーナー
  • 学科のことや入試について、個別で対応いたします。

※プログラムは予定です。変更の可能性がございます。

食環境学部インフォメーション

ガイダンス

食環境学部 ガイダンス

ガイダンス

Point
食環境学部の特徴や、帝塚山学院大学ならではの学びについて説明いたします。
  • 食環境学部ガイダンス(20min)
    10:30~、12:00~

講義体験

食環境学部 講義体験

ワークショップ体験・講義体験

Point
実際に講義を受け、大学の雰囲気を体験できます。

<ワークショップ体験>
※事前予約制。空きがある場合のみ当日でもご参加いただけます。

未定
  • Coming Soon
【11:00~】食べ物の力で健康に!明日から使える食事のコツを学ぼう!
  • バランスのとれた食事ってどんなもの?みなさんにも身近な「お弁当箱」を使って、明日から使える健康的な食事のコツを一緒に学びましょう。

<講義体験>

食の安全を守る~食中毒とその予防について~
  • 国内における食中毒の発生状況や、主な食中毒の原因や発症のメカニズム、予防法などについて学びます。
(特別講演)タイトル未定
  • Coming Soon
(特別講演)タイトル未定
  • Coming Soon
糖尿病とはどんな病気?
  • 糖尿病の診断、病態、検査、治療などについてお話します。

ミニ体験企画

食環境学部 ミニ体験企画

ミニ体験企画

Point
食で分かる様々なことを体験できます。
  • 随時開催(10:30~15:00)
学科プロジェクト紹介
  • これまでに取り組んできたプロジェクトの一部を紹介します。
細菌をのぞいてみよう
  • 小さな細菌を、顕微鏡をのぞいて観察したり、手洗いや食品の抗菌成分で除いてみたりします!
あなたの腸年齢は?
  • 最近注目されている「腸内フローラ」をご存知ですか?自分の腸年齢をはかって、腸内細菌と健康の関わりを学びましょう。
コーヒーの産地当て試飲
  • 味センサで分析したレーダーチャートの五味のデータを基にA、B、Cの三種のコーヒーの産地を当てる。
野菜の目安量について知ろう
~野菜はかりゲームにチャレンジ~
  • 1日に食べる野菜の目安量を知っていますか?
    野菜を目ばかり・手ばかりで測って「350g」にチャレンジしてみよう!
地産地消について知ろう ~地産地消クイズ~
  • クイズで地産地消について理解を深めよう!
食環境の整備について!
  • ご存知ですか!~VOSメニュー、スマートミール~
野菜、足りていますか?
  • 日頃の野菜摂取量が推定できる機器を使って、あなたの野菜摂取レベルをチェックしてみよう!
人工イクラをつくってみよう!
  • コピー食品の技術を使って、カラフルなイクラを作ってみよう!
食べ物のミクロの世界
  • 野菜や果物、色々な食品のミクロの世界をのぞいてみよう!
抗酸化作用を持つ食品はどれ?
  • 抗酸化作用を有する食品を、実験を通じて確認してみよう。
個別相談コーナー
  • 先生があなたの質問や疑問に親切・丁寧にお答えします!
    学部学科についてや大学生活について、何でも相談してください。

Time scheduleスケジュール

スクロール・スワイプなどでご確認ください。
タイムスケジュール 時間
タイムスケジュール プログラム内容

Courtesy bus送迎バス

南海泉北線「泉ケ丘駅」から

泉ケ丘駅周辺の地図

Coming Soon

南海高野線「金剛駅」から

金剛駅周辺の地図

Coming Soon

開催場所

帝塚山学院大学 泉ヶ丘キャンパス
〒590-0113 大阪府堺市南区晴美台4丁目2−2

※大学内に来場者用の駐車場はございません。
また近隣のコインパーキングも数に限りがございます。公共の交通機関でお越しください。

LINE

受験生に向けた最新情報も発信しています。登録をお願いします!

Instagram
@tgu.official

  • ✉️食イノだより🌱
食イノベーション学科って実際どんなことを
しているの??
今回は、2回生のおふたりに
あれこれインタビューしてみました👯‍♀️
(インタビュー好評だったらシリーズ化するかも…?😳)
ぜひ進路の参考にしてください🎵

ほかにも、学生生活の知りたいことや気になること...
質問やご要望があれば、どしどしコメント欄に
お書きください📝✏️

#帝塚山学院大学 #学生インタビュー #学生インタビュー #大学生活 #帝塚山学院大学泉ヶ丘キャンパス
  • 明日はいよいよ夏休み前🌻
最後のOPENCAMPUSです🌱
.
どんな入試で受験するか決まりましたか?👀
総合型選抜をご検討中の方も
まだ決まっていない方も是非、
明日、開催する準備講座に
ご参加してみてくださいね🤝
.
皆様にお会いできるのを楽しみに、
帝塚山学院大学教職員、キャスト
一同お待ちしております✨

お気をつけてお越しください🚃💨💨💨
お申込みはプロフィール欄のリンク🔗をチェック☑️☑️☑️
  • 6月のある日――

西川学長がふらりと和室へ。
学生の輪の中へ消えていきました……

この日は裏千家流茶道部の新入部員歓迎茶会!

OB・OGの先輩方や先生方も集い、美味しい和菓子とお抹茶をいただきました☺️
学長も日々の業務を離れ、ゆったりとした時間を楽しんでいたようです🌿

裏千家流茶道部は今年度、新入部員と指導員の先生をお迎えし新体制に🍵

毎週水・木曜日に本館2階の和室でお稽古中。学内外のイベントにも積極的に参加しています🌸

興味のある方はぜひ覗きに来てください!


#帝塚山学院大学 #帝塚山学院大学泉ヶ丘キャンパス #tezukayamagakuinuniversity #茶道 #茶道部 #大学生 #サークル #サークル活動#お茶
  • 🏫🐸☔️
.
今日で6月が終わります!
2025年、もう半年が経ちました⏳
6月、なんだか忙しかった人も、
ちょっと疲れちゃった人もおつかれさまでした🌿
7月はもうちょっと自分のペースで💨💨
.
帝塚山学院大学では7月🍉も楽しいことを色々準備中✨
夏のOPENCAMPUS☀️も是非、チェック☑️してね👀🎐
お申し込みはプロフィール欄へ✈️
.
.
#帝塚山学院#関西オープンキャンパス#大阪オープンキャンパス#学食#美味しいランチ#韓国語が学べる大学#リベラルアーツ#総合心理学科#公認心理師#食イノベーション#商品開発ができる大学#管理栄養学科#帝塚山学院大学
  • 前回のOPENCAMPUSでのランチを紹介
🍚🥗🍖🍜
.
.
---menu---
・アツアツ!担々風まぜそば
・十六穀米の和風ロコモコ丼
・緑黄色野菜サラダランチ
------------
次回7/13(SUN)のOPENCAMPUSでは、
リベラルアーツ学科(🇰🇷)✖️食イノベーション学科(👩🏻‍🍳)による学科コラボ🤝✨学生が開発したメニューを
ご提供させていただく予定です✨
.
お楽しみに〜〜😋✈️🇰🇷👩🏻‍🍳✨
.
#帝塚山学院#関西オープンキャンパス#大阪オープンキャンパス#学食#美味しいランチ#韓国語が学べる大学#リベラルアーツ#総合心理学科#公認心理師#食イノベーション#商品開発ができる大学#管理栄養学科#帝塚山学院大学
  • 本日は帝塚山学院大学のOPENCAMPUSに
ご来場いただきましてありがとうございました!
.
次回は7月13日(SUN)になります📚
7月のOPENCAMPUSへのご参加を
お待ちしております✨
.
#帝塚山学院#関西オープンキャンパス#大阪オープンキャンパス#学食#美味しいランチ#韓国語が学べる大学#リベラルアーツ#総合心理学科#公認心理師#食イノベーション#商品開発ができる大学#管理栄養学科#帝塚山学院大学