お知らせ

本学卒業生が女子サッカー部に栄養指導を実施

2024.12.17
食環境学部

食物栄養学科管理栄養士課程(現:管理栄養学科)の卒業生である根来光哉氏による、女子サッカー部への栄養指導が行われました。

根来氏は海外で選手サポートに携わっていた経験を持ち、本学サッカー部の栄養指導にあたられております。今回は「遠征時の食生活を考える」というテーマでご指導いただきました。12月24日にインカレを控えた本学女子サッカー部に対し、遠征先の環境を想定した食事管理のポイントについて、具体的な事例を交えながらお話しいただきました。特に、食事のバランスがパフォーマンスの安定に繋がることや、習慣付けの重要性について詳しく説明してくださいました。

また、今回の栄養指導には、管理栄養学科のアスリート栄養コースを目指す学生も参加し、聴講しました。参加学生からは「遠征先での食事の重要性を改めて実感しました」「筋力トレーニングだけでなく、食事からもパフォーマンスを向上できると分かりました」といった感想が寄せられ、大変刺激を受けた様子でした。

本学の卒業生によるこのような栄養指導は、学生アスリートにとってはも、管理栄養士を目指す学生にとっても、非常に有意義な学びの時間となりました。