本学独自の学力試験等のスコアにより合否を判定する入試。
日程により、選択できる科目が異なるのも特徴です。
01
特待生制度対象(前期)(後期)
入試成績優秀者特待生制度の対象になると、授業料が半額免除になります。
入試成績優秀者特待生制度の対象になると、授業料が半額免除になります。
02
得意科目を活かせる「高得点型」、「ベストスコア型」、共通テストのスコアを併用する「共通テスト併用型」に無料で出願が可能(前期)(後期)
「標準型」スコアのうち上位1科目のスコアを2倍に換算し判定を行う「高得点型」、2日間受験した標準型の得点上位科目で判定を行う「ベストスコア型」、「標準型」のスコアと共通テストのスコアで判定する「共通テスト併用型」には、無料で出願できます。
「標準型」スコアのうち上位1科目のスコアを2倍に換算し判定を行う「高得点型」、2日間受験した標準型の得点上位科目で判定を行う「ベストスコア型」、「標準型」のスコアと共通テストのスコアで判定する「共通テスト併用型」には、無料で出願できます。
03
受験科目数の選択が可能(前期)
「3科目型」「2科目型」「3科目型+2科目型」の3パターンから選択できます。
「3科目型」「2科目型」「3科目型+2科目型」の3パターンから選択できます。
04
学内併願無料
入学検定料の追加無しで、第2~4志望学科に出願が可能です。
入学検定料の追加無しで、第2~4志望学科に出願が可能です。
前期(標準型/高得点型/ベストスコア型):21名
前期(共通テスト併用型):4名
後期(標準型/高得点型):7名
後期(共通テスト併用型):2名
英国総合型:若干名
前期(標準型/高得点型/ベストスコア型):21名
前期(共通テスト併用型):4名
後期(標準型/高得点型):7名
後期(共通テスト併用型):2名
英国総合型:若干名
前期(標準型/高得点型/ベストスコア型):5名
前期(共通テスト併用型):2名
後期(標準型/高得点型):2名
後期(共通テスト併用型):若干名
英国総合型:若干名
前期(標準型/高得点型/ベストスコア型):16名
前期(共通テスト併用型):2名
後期(標準型/高得点型):2名
後期(共通テスト併用型):若干名
英国総合型:若干名
出願期間
2025/12/22(月)
~ 2026/1/21(水)
試験日
1/28(水)
1/29(木)1/29(木)
※試験日自由選択制
合格発表
2/4(水)
入学手続締切日
2/27(金)
出願期間
2025/12/22(月)
~ 2026/1/21(水)
試験日
1/28(水)
1/29(木)1/29(木)
※試験日自由選択制
合格発表
2/13(金)
入学手続締切日
2/27(金)
試験会場:本学・新大阪会場・天王寺会場・和歌山会場・岡山会場
※学外試験会場で収容人数を超過した場合は、試験会場を本学に振り替えることがあります。
試験内容
試験内容
標準型の得点上位1科目を2倍(200点満点)に換算し、合計400点満点で判定
試験内容
2日間受験した標準型の得点上位3科目の得点で判定
試験内容
試験内容
試験内容
標準型の得点上位1科目を2倍(200点満点)に換算し、合計300点満点で判定
試験内容
2日間受験した標準型の得点上位2科目の得点で判定
試験内容
英語 | 国語 | 日本史 | 数学 | 生物 | 化学 | 選択方法 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~11:00 (60分) |
11:30~12:30 (60分) |
13:30~14:30 (60分) |
||||||
|
3科目型 | ● 必須 |
● 必須 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 英語、国語と 〇から1科目選択 |
2科目型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇から2科目選択 ※ | |
管理栄養学科 | 3科目型 | ● 必須 |
● 必須 |
● 生物または化学 |
英語、国語と 生物または化学 |
|||
2科目型 | 〇 | 〇 | ● 生物または化学 |
生物または化学と 〇から1科目選択 |
※同一試験時間内の科目を複数選択することはできません。
教科 | 指定科目 |
---|---|
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 |
|
|
数学 |
|
理科 |
|
外国語 |
|
情報 | 「情報Ⅰ」 |
※大学入学共通テストの配点と本学の配点が異なる場合は、本学の配点に換算します。
※「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2科目の合計点を1科目として取り扱います。
※「英語」は、【リーディング】100点+【リスニング】100点=200点を100点に換算します。
ダウンロードしてご記入ください。
Web志願票
入学検定料支払後、ダウンロードして印刷
調査書
出身校に請求
大学入学共通テスト成績請求チケット[私立大学用]
共通テスト併用型の出願者のみ提出
特待生チャレンジ制度申請書類
入学手続を行った受験番号の「入学手続完了通知」のコピーまたは「合格通知」のコピー
出願期間
2026/2/3(火)
~ 2/20(金)
試験日
2/27(金)
合格発表
3/5(木)
入学手続締切日
3/16(月)
試験会場:本学・新大阪会場・天王寺会場
※学外試験会場で収容人数を超過した場合は、試験会場を本学に振り替えることがあります。
試験内容
試験内容
標準型の得点上位1科目を2倍(200点満点)に換算し、合計300点満点で判定
試験内容
英語 | 国語 | 数学 | 生物 | 化学 | 選択方法 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~11:00 (60分) |
11:30~12:30 (60分) |
13:30~14:30 (60分) |
|||||
|
2科目型 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇から2科目選択 ※ |
管理栄養学科 | 2科目型 | 〇 | 〇 | - | ● 生物または化学 |
生物または化学と 〇から1科目選択 |
※同一試験時間内の科目を複数選択することはできません。
教科 | 指定科目 |
---|---|
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 |
|
|
数学 |
|
理科 |
|
外国語 |
|
情報 | 「情報Ⅰ」 |
※大学入学共通テストの配点と本学の配点が異なる場合は、本学の配点に換算します。
※「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2科目の合計点を1科目として取り扱います。
※「英語」は、【リーディング】100点+【リスニング】100点=200点を100点に換算します。
ダウンロードしてご記入ください。
Web志願票
入学検定料支払後、ダウンロードして印刷
調査書
出身校に請求
大学入学共通テスト成績請求チケット[私立大学用]
共通テスト併用型の出願者のみ提出
特待生チャレンジ制度申請書類
入学手続を行った受験番号の「入学手続完了通知」のコピーまたは「合格通知」のコピー
出願期間
2026/2/27(金)
~ 3/12(木)
試験日
3/17(火)
合格発表
3/18(水)
入学手続締切日
3/24(火)
試験会場:本学
試験内容
英国総合 14:00~15:00(60分) |
配点 | |
---|---|---|
|
英語・国語の 記述式総合問題 |
100点満点 |
英語のみなし得点について
英語外部試験の資格・スコアを本学の基準に従い、本学の「英語」学力試験の得点として換算します。「みなし得点」を利用する場合し、本学の「英語」学力試験を受験した場合は、得点の高い方を合否判定に使用します。
前期、後期
下記のいずれかの項目に該当する者で、共通テスト併用型に出願する場合は、令和8年度大学入学共通テストの本学が指定した教科・科目を受験する者
病気・負傷・障がい等があり、受験および修学に際して配慮を必要とする場合は、なるべく試験日の2か月前までにご相談ください。
試験形態や希望する配慮内容によっては、希望どおりの配慮とならない場合もございます。また、希望する配慮内容のヒアリングや施設・設備の確認をしていただくため、本学にお越しいただく場合もあります。なお、配慮内容によっては本学試験会場でしか対応できない場合もあります。