お知らせ
7月11日(金)にリベラルアーツ学部の専門科目「エンターテインメント・ビジネス論」(大島裕市准教授)において、㈱BRAND NEW STANDARDクリエイティブプロデューサーの吉野哲先生が登壇し、「コンテンツビジネスの実際-地域とコンテンツビジネス」についてご講義いただきました。
先生は、㈱博報堂でメディアコンテンツ、クリエイティブ領域のプロデュース業務を数多く経験された後、博報堂DYグループ「ONESTORY」の創業メンバーとして、NEWメディアやNEWソリューションの企画・事業開発にコミットされ、幅広いプロデュース業務を経験されました。そして、「ビジネスの仕組みとクリエイティブの巧みが両立した企業・事業プロデュース」をテーマとして独立されました。
ご講義では、コンテンツと地域という観点から、土地固有の価値を編集し、魅力あふれる唯一無二の体験価値に変換し、ジャパンクリエイティブを世界に発信する方法などについて、事例を交えてのお話がありました。学生にとって、エンターテインメント・ビジネスついて具体的・実践的なイメージが持てるようになるとともに、エンターテインメント×地域という観点がビジネスの世界で注目されていることが理解でき、大変有意義な時間となりました。吉野先生、ありがとうございました。