お知らせ

本学学生が「U-22 NEXT GEN BIZ BATTLE」(堺高石青年会議所主催ビジネスコンテスト)でグランプリを受賞しました

2025.10.31
社会連携

2025年10月26日(日)に本学を会場として開催された堺高石青年会議所主催「U-22 NEXT GEN BIZ BATTLE」に本学の学生2名が出場しました。

食イノベーション学科1回生の柏原帆乃佳さんは、「コネクタリング~笑顔が世代を超える~」と題し、介護施設と学童・保育、フリースペースを一体化した多世代交流の場の創出を提案。世代を超えた笑顔と活気あふれる地域づくりを目指すアイデアを発表しました。

リベラルアーツ学部3回生の榧野美里さんは、「1つのアプリで旅行計画 One APP Trip」と題し、AIが宿泊・交通・時間を最適化して旅行プランを提案するアプリを構想。その革新的な発想と実現性の高さが評価され、見事グランプリを獲得しました。

学生たちの柔軟な発想とプレゼンテーションが高く評価される結果となり、本学での学びが、地域や社会のより良い未来を育む力として花開いた、大変嬉しい成果となりました。

特別審査員として、本学リベラルアーツ学部の飛河智生教授も審査に参加し、「地域の中でJCが中心となってビジコンを開催することはすばらしいこと。多くの大学から学生の発表を聞き、地域の可能性を感じました。」とのコメントをいただきました。

今回出場された全ての学生の皆さんが、この挑戦を機に、今後もそれぞれの分野で新たな一歩を踏み出し、さらなる成長と活躍へとつながっていくことを心より願っています。

 

柏原さんのコメント:「今回のビジネスコンテストで社会に役立つ様々なことを知ることができました。また貴重な体験ができて本当に嬉しく思います。この経験を活かして色々なことにチャレンジしていこうと思いました。」

榧野さんのコメント:「グランプリ獲得は大変嬉しかったですが、自分自身の可能性が大きく広がったことに、それ以上の喜びを感じています。一歩踏み出すことに尻込みしていた私に、新たな世界へ飛び込む勇気を与えてくれた大会です。この一歩を次のチャレンジに繋げます。」

※本学学生の出場にあたっては、NEWRON株式会社西井香織様にご指導をいただきました。心より感謝申し上げます。