お知らせ

管理栄養学科 細川雅也教授が令和7年度 全国栄養士養成施設協会「栄養士・管理栄養士養成施設の教員に対する会長顕彰」を受賞しました

2025.11.07
食環境学部

この度、2025年11月3日付で、管理栄養学科 細川雅也教授が、一般社団法人全国栄養士養成施設協会による「栄養士・管理栄養士養成施設の教員に対する会長顕彰」を受賞されました。
この表彰は、長年に渡り、栄養士・管理栄養士養成施設において、栄養士・管理栄養士の養成に多大な貢献をされた教員に対し、全国栄養士養成施設協会の会長名をもって、その業績を称えるものです。

◆全国栄養士養成施設教会「栄養士・管理栄養士の養成施設に勤務する教員のための会長顕彰」
https://www.eiyo.or.jp/honor.html

 


 

細川教授は、京都大学医学部をご卒業後、臨床医としての豊富な経験を経て、2010年に本学に着任されました。以来、「解剖生理学」「病理学」「解剖生理学実験」などを担当し、学生一人ひとりに丁寧に向き合いながら、数多くの管理栄養士の育成に尽力してこられました。

また、糖尿病や腎臓病などの代謝疾患を中心に、栄養学と医学を結ぶ研究に取り組まれており、臨床現場で役立つ栄養管理のあり方を探究し、専門ガイドブックの執筆や学会発表を通じて成果を広く社会に発信するなど、管理栄養士教育の質的向上にも大きく寄与されてきました。こうした長年の教育・研究の実践が高く評価され、今回の受賞に至りました。

管理栄養学科では、細川教授をはじめとする経験豊富な教員陣が、学生一人ひとりに寄り添った丁寧な指導を通して、学びと成長、そして国家試験合格を力強く支えています。